
英会話教室で知り合った何人かに、どれぐらい教室に通っているのか聞いてみました。
1年以上いってる人が結構多くて、中には3年以上という人もいました。
3年以上の人は先生との会話もスムーズでこれぐらい話せれば、十分じゃないの?と私は思いました。
話を聞いてみると教室に来て話すことが楽しく、また友達が出来るので可能な限り通うつもりと言ってました。
1年以上通えば取りあえずそこそこ話せるようになるのかなと思ってますが、実際そこまで続ける人はどれぐらいいるのか先生に聞いてみました。
そしたら大体3ヶ月以内で3割ぐらいは辞めます。半年で半分ぐらいでしょうか。 と言ってました。
理由は様々でしょうが、やはり続けることが英会話ができる最短ルートだと思います。
でも分かっているけど、仕事などで時間を取ることが出来なくなると難しいです。
実際、私も予約していたレッスンをキャンセルや変更することが多くなっています。
こうなるとモチベーションが落ちてしまい次の予約が面倒に思うこともあります。
教室は男の人が少ないですけど、それは男の方が辞める人が多いからかなと思ってしまいました。
レッスンの進捗度を確認するために、チェックをしてもらいましたが、あまり進展がありません。
まだ教室に通って半年程度ですけど、なかなかうまくいかないなと感じてしまっています。
上手に話している人の姿を見ると、尚更でちょっと凹んでしまいました。
I am sad・・・