相撲の九州場所は豪栄道が注目されていますが・・・

当然ですが綱とりが掛かってますので、自然と注目を浴びます。
でも、私は今年の初場所に優勝した「琴奨菊」が再度、優勝する可能性があると思っています。
そのために必要なことは・・・
- 初日から中日まで全勝すること
- 下位力士に絶対負けない
この2つがクリア出来れば優勝すると思います。
初日から中日まで全勝すること
相撲取りなので優勝を目指すため、勝ち続けることは当然なのですが、8連勝するとモチベーションが高まります。
取り巻きも雰囲気が高まります。
前回の優勝はその勢いが一番の理由と私は思ってます。
それに前場所優勝した豪栄道もそうではないでしょうか。
相撲を見ていると流れが非常に重要と感じます。
勝ち続けると際どい場面でも切り返す能力が格段に高まるのではと思います。
これは技術以上のものではないでしょうか。
今、世間の注目は豪栄道です。
琴奨菊は少し気楽に望めます。
気負うことなく取り組みをすれば8連勝は出来るはずです。
そうすれば優勝できる下地が十分できます。
下位力士に絶対負けない
これも当たり前のことです。
モチベーションを高めるために絶対、下位力士に負けてはいけません。
今年、優勝した後がそうでした。
こうなると流れが一気に悪い方向に行きます。
実際、成績はようやく勝ち越しの8勝7敗です。
もし今場所で下位力士に負けるような場面があれば、これから先も優勝することは厳しいです。
ということは今後、横綱の道は無理です。
でも8連勝と下位力士への取りこぼしが無ければ、三役や横綱には勝てるでしょう。
なぜなら琴奨菊は勢いや流れで相撲を取る関取だからです。
今場所が再度優勝と次の綱とりへの最後のチャンスです。
是非、豪栄道といっしょに盛り上げていただきたい。
そこに稀勢の里もついて来ると更に盛り上がります。
期待しながらテレビで応援します。